恐怖感でお悩みの方のカウンセリングもしております。

query_builder 2020/07/15
ブログ
s-AdobeStock_22623381
何かをきっかけに
あるものが怖くなるということが
あります。
そういう状況のことを
恐怖症と私どもは呼びます。
恐怖症は日常生活からかけ放すことができれば、
それほど問題とはならいですみますが、
それが「人の顔」とか「鉛筆の先とのとんがり」
とかになってしまうと、
日常的に毎日目に触れるものですので、
本当に生活に支障が出て
困ったことになります。

さて、
なぜ人は恐怖してしまうのかということですが、
怖いという体験が、
人にとって本当に深刻な問題だからです。
それは
あまり書きたくないことばですが
「死」と直結してしまう
体験だからです。
そのぐらい恐ろしい体験をし、
それを随時感じてしまうのが
恐怖症です。

ですので、
治療場面では
まず本当に怖かったことを
しっかり分かっていただくことから始めます。
多くの方は、
克服すべきことだと言って
こられます。
「死」を克服できる人が一体何人いるでしょうか。
本当にそれは難しいことです。
しかし、それが「死ぬほど怖かったこと」
なら、克服することはできない話しではなくなるように私には
思えます。
そのためにも、
どんなに怖かったか、
どんなふうに味わったかなど
本当に嫌な話しなのですが、
あれやこれやとお聞きします。


そういう意味で、
本当にカウンセリングとは
嫌な話しをしていただく場所だと
つくづく思います。

しかし、
そうやって、
「死にそうなぐらい怖い体験だったけれど、
でも私はそれに打ち勝って今こうやって存在している」
とわかっていただけると
その恐怖感からだんだん距離を取っていただけるようになります。

そんなことが必要な方が
京都におられましたら、
一度訪ねてきてください。

NEW

  • 優先順位

    query_builder 2022/07/25
  • 新年度が始まりました

    query_builder 2022/04/05
  • 早いものでお雛様も過ぎました

    query_builder 2022/03/04
  • ハラスメント

    query_builder 2022/02/07
  • もうじきバレンタインデー

    query_builder 2022/02/04

CATEGORY

ARCHIVE