モラルハラスメントでお困りの方は京都でカウンセリングを受けませんか
query_builder
2020/09/15
前向きに生きる。
かんたんそうで、
かなり難しい話です。
どうやったらとか、
何を目標にとか
よく質問を受けます。
そういう質問を受けると
すでに前向きだよな
と私は感じてしまいます。
後ろ向きな話しをしている時でも、
それもまた実は前向きです。
前を向きたいという
無意識下にある気持ちが
これではだめだと
思って話してると
思います。
生きてるだけで
本当に前向きだなと
私は思ってしまっているので、
次元が低いのかもしれません・・・
すみません。
ただ、
前向きに生きるヒントになるかわかりませんが
私が毎日思っていることですが、
自分が自分に
一番必要だなと感じていることでしょうか。
ごはんを食べるにも自分じゃなきゃ食べれないし、
服を着るのも自分じゃなきゃ着れないし。
こんなにいろんなところで
自分に必要とされてる自分は
必要な存在だよなと
私は毎日思って生活してます。
丹波橋こころの相談室
電話番号 075-757-9855
住所 〒612-0066 京都府 京都市伏見区 桃山羽柴長吉中町 55-1 コーポ桃山202
営業時間 月・火・水・金 9:00~19:00
木 12:00~19:00
定休日 土・日
|
075-757-9855 9:00 〜 19:00
|
local_phone TEL |
contact_mail お問い合わせ |
スマホ決済がご利用頂けます。
ご希望の決済方法をお選びください。
キャッシュレス決済がご利用頂けます。
お支払い方法は各サービスのご利用方法に準じます。
※ご新規で電子決済サービスをご希望の方はアプリケーションストアよりダウンロードしてください。