Blog

ご利用前にブログページをぜひご一読ください

ご相談者様が読みたいと思える内容の記事を更新してまいります

ご相談者様に安心して通っていただくために、雰囲気やサービスについてお伝えするブログを更新しております。ためになる記事やこころの栄養となる記事を執筆するように努めておりますので、読んでみたいテーマがありましたらお申し付けください。

丹波橋こころの相談室はお子様から大人までカウンセリングのご予約を多数いただいております。臨床心理士として30年間活動してきた知識を用いて問題の解決策を探りあててまいりますので、ワンランク上のカウンセリングを受けてみたい方はお問い合わせください。

  • blank

    規則正しい生活

    2018/10/30
    規則正しい生活 皆さんはしてらっしゃいますか。 忙しい毎日 ついつい 夜更かし 短い睡眠時間、 三食が取れない、 などなど、 なかなか規則正しい生活を 送れないと おっしゃる方が多いのではないでし...
  • blank

    罪悪感

    2018/10/29
    罪悪感 何か悪いことをしたときに 感じる気持ちですが 世の中には 何もしていないのに 罪悪感を感じる方が おられます。   もちろん ご本人は 私はこんなことをしてしまったんです とおっしゃいます。 ...
  • blank

    やりたいことがわからない

    2018/10/25
    やりたいことがわからない   そんな時が人にはあります。 しっかりとした思いをもって始めたのに、 やっていくうちに 本当にこれでいいの?と 分からなくなってしまう。   そういう時 人は 途方に暮れ...
  • blank

    過去のこと

    2018/10/24
    過去のことを振り返ると 何とも言えない気持ちになる というい方も 多いのではないでしょうか。   私も振り返って 穴があったら入りたい 消せるものなら消してしまいたい と思う 過去のことがいっぱい...
  • blank

    誰といても楽しくない

    2018/10/23
    誰といても楽しくない という状況に なっておられる方は おられるでしょうか。   周囲からは ちゃんと喋れてるし、 楽しそうにもしてる と言われているけれど、 実は お愛想で喋ってるし、 お愛想で笑...
  • blank

    人との距離感

    2018/10/22
    人との距離感って   一体 どういうのが いいんでしょうか。   そのことを考えるときに 1つしていただきたいのが あなたにとって 相手と一緒にいる意味を 考えていただくことです。 そんな打算的な・・...
  • blank

    まわりの視線が怖い

    2018/10/17
    まわりの視線が怖い という体験をされている方も おられるのではないでしょうか。 電車に乗っているとき、 教室にいるとき、 会社の会議中 などなど まわりの視線が怖くて 困っている ということはあり...
  • blank

    自分を変える

    2018/10/16
    自分を変える   カウンセリングで よく話題になることばです。   自分を変えたいんです だから来ましたと おっしゃることもあります。 しかし実はカウンセリングでは ご自身は変わられません。     カ...
  • blank

    自分がない

    2018/10/15
    自分がない 集団の中にいて 何かを決めないといけない時に 自分がこうと決められないと 自分がないと 感じるのでしょうか。   確かに 何かを決めなければならない時 自分がどうしたいのかがないと なか...
  • blank

    承認欲求

    2018/10/12
    承認欲求 近頃メディアでも聞かれるようになりました。 誰かに認めてもらいたい という気持ちのことです。   誰にでもある気持ちだと思います。 決して悪いことではありません。   ただ 承認してほしい...
  • blank

    疲れる

    2018/10/10
    疲れる・・・   毎日生活していると こう感じることも 多いのではないでしょうか。   そう感じた時、 皆さんはちゃんと休んでおられますか。   日本人は勤勉な国民性なので なかなか ちゃんと休むとい...
  • blank

    強くなる

    2018/10/09
    強くなるにはどうしたら というご相談を受けます。 このご相談を受ける時 なぜ強くなりたいのかを お尋ねします。   すぐに仕事をやめてしまう すぐに学校に行きたくなくなる すぐに友だち関係がダメに...
  • blank

    劣等感

    2018/10/08
    劣等感にさいなまれる 人間にとって とても辛い状況です。 しかし 多くの方の場合は 人生の中で ポイントポイントで 起こることはあっても 日々ということは ないように思います。   そのぐらい シビア...
  • blank

    家族

    2018/10/05
    家族 一番身近な大事な存在ですが、 関係性を考えると とても難しい 人間関係であると 思います。 家族なんだから 助けてくれて当たり前、 助けて当たり前となり、 際限なく どちらかがどちらかに 一方...
  • blank

    自分を受け入れる

    2018/10/02
    自分を受け入れる とても難しいことですね。 理想の自分を 思い描いてしまうので、 なかなか 受け入れることができないとおっしゃる方も。 理想の自分でなくても、 周囲から期待されている 自分でない...
  • blank

    人を意識する

    2018/10/01
    人を意識する 普通のことのようですが、   意識しすぎて 自分のしないといけないことが 少しもできない ということになったら 日常生活がとても 大変なことになります。 少なくない数の方々が この状況...

NEW

  • 優先順位

    query_builder 2022/07/25
  • 新年度が始まりました

    query_builder 2022/04/05
  • 早いものでお雛様も過ぎました

    query_builder 2022/03/04
  • ハラスメント

    query_builder 2022/02/07
  • もうじきバレンタインデー

    query_builder 2022/02/04

CATEGORY

ARCHIVE

ドメスティックバイオレンスや虐待による家庭崩壊の危機を感じているけれど、頼れる人がいないとお困りでしたらカウンセリングを受けにいらしてください。ご相談者様の苦悩を受け止め、幸せな未来を手に入れるためにどのような方法を用いるか一緒に考えてまいります。穏やかな雰囲気に包まれながらゆったりとカウンセリングを進めていくため、「久しぶりに人の視線に怯えることなくリラックスできた」というお喜びの声も届いております。ご相談者様の状況が好転することを願い、常に誠実な姿勢でメンタルサポート承ります。

精神疾患や人間関係のトラブルについて、数多くのご相談をお聞きしてきた一流のカウンセラーが対応いたします。提供しているサービスや担当するカウンセラーについて詳しくお知りになりたい方は、多くの記事を更新しているブログをお読みください。