Blog

ご利用前にブログページをぜひご一読ください

ご相談者様が読みたいと思える内容の記事を更新してまいります

ご相談者様に安心して通っていただくために、雰囲気やサービスについてお伝えするブログを更新しております。ためになる記事やこころの栄養となる記事を執筆するように努めておりますので、読んでみたいテーマがありましたらお申し付けください。

丹波橋こころの相談室はお子様から大人までカウンセリングのご予約を多数いただいております。臨床心理士として30年間活動してきた知識を用いて問題の解決策を探りあててまいりますので、ワンランク上のカウンセリングを受けてみたい方はお問い合わせください。

  • blank

    体臭

    2018/09/28
    体臭が気になって とご相談を受けることも あるんです。 自己臭恐怖症という 症状がありまして 全く臭わないのに みんなが臭いと思っていると考え、 どんどん 自分を臭い人間だと思い込み、 しまいには...
  • blank

    達成感

    2018/09/27
    達成感。 何かをやり遂げた時に 感じる気持ちです。 達成感を感じながら 仕事や勉強ができると さあ次も という気持ちになります。 ところが やってもやっても 達成感が得られないと 何のためにやって...
  • blank

    人の気持ち

    2018/09/26
    人の気持ちって 気になりますね。 特に 近しい間柄になるほど 自分のことを どう思っているんだろうと 考えてしまいます。 いい関係の時は ああかな、こうかな と気にはなっても 心配になることは あり...
  • blank

    無気力

    2018/09/25
    無気力を訴えて 相談に来られる方もあります。 何もする気がしないと おっしゃいます。 仕事もする気にならないし、 遊ぶ気にもならない、 とにかく 日がな一日布団の上で 天井を見つめてぼーっとして...
  • blank

    嘘をつく

    2018/09/24
    嘘をつく これをどうにかしたいんです、 とご相談を受けることも しばしばです。   嘘をつくことを 多くの人が いけないことだと 思っているので ご相談の 対象になるのだと思うのですが、 嘘をつくこ...
  • blank

    やる気のおこし方

    2018/09/21
    やる気のおこし方 私も悩むところです。 やらなければならないことが たくさんあるのに、 一向にやる気にならず はー・・・ そんなことは みなさんにはありませんか。   私はそういう時には ご褒美をぶ...
  • blank

    家族からの暴力

    2018/09/19
    家族からの暴力 という訴えで お越しになる方もあります。   特に困っておられるのが 年長者からの 暴力です。 家族の見えないところで 行われるし、 家族に言おうにも その本人がいるので 怖くて言え...
  • blank

    家族が怖い

    2018/09/17
    家族が怖いと おっしゃる方もあります。 元々引っ込み思案だったり、 気が弱い性格でいらっしゃるために 家族であっても 自分の思いを伝えられないでいる ことがあるようです。 家族なのに不思議と 思...
  • blank

    うまく怒る

    2018/09/14
    うまく怒る 私もとても苦手です。 うまく怒れるようになったら 楽になるな・・・ と思いながら いまだにうまくできなくて 困ることが多いです。 どうして うまく怒れないのかな… と思うんですが、 やっ...
  • blank

    回避性パーソナリティ障害

    2018/09/13
    回避性パーソナリティ障害 と診断されました   そう言って おいでになる方が おられます。 回避性パーソナリティ障害 というのは 過度に 他者からの批判や嘲笑を恐れたり、 恥ずかしい思いをすることを...
  • blank

    働くために

    2018/09/12
    働くために カウンセリングに来られる方もあります。 ハローワークじゃないの? と思われるかもしれませんが、 働くために こころを整えることも 必要なことがあります。   何のために働くのか   これ...
  • blank

    人に合わせられない

    2018/09/11
    人に合わせられないことを 相談に来られる方も あります。 マイペースで どうしても他者に合わせられない というお悩みです。 そういう時には   合わそうとせずに 合わせてもらわれたら どうでしょうと...

NEW

  • トラウマをカウンセリングで改善する方法

    query_builder 2023/01/26
  • 心理カウンセリングが必要な人とは?

    query_builder 2022/12/27
  • カウンセリングはどれぐらいの期間通えばよいのか

    query_builder 2022/10/27
  • 心理カウンセリングの効果

    query_builder 2022/08/22
  • 心理カウンセリングについて

    query_builder 2022/08/22

CATEGORY

ARCHIVE

ドメスティックバイオレンスや虐待による家庭崩壊の危機を感じているけれど、頼れる人がいないとお困りでしたらカウンセリングを受けにいらしてください。ご相談者様の苦悩を受け止め、幸せな未来を手に入れるためにどのような方法を用いるか一緒に考えてまいります。穏やかな雰囲気に包まれながらゆったりとカウンセリングを進めていくため、「久しぶりに人の視線に怯えることなくリラックスできた」というお喜びの声も届いております。ご相談者様の状況が好転することを願い、常に誠実な姿勢でメンタルサポート承ります。

精神疾患や人間関係のトラブルについて、数多くのご相談をお聞きしてきた一流のカウンセラーが対応いたします。提供しているサービスや担当するカウンセラーについて詳しくお知りになりたい方は、多くの記事を更新しているブログをお読みください。