Blog

ご利用前にブログページをぜひご一読ください

ご相談者様が読みたいと思える内容の記事を更新してまいります

ご相談者様に安心して通っていただくために、雰囲気やサービスについてお伝えするブログを更新しております。ためになる記事やこころの栄養となる記事を執筆するように努めておりますので、読んでみたいテーマがありましたらお申し付けください。

丹波橋こころの相談室はお子様から大人までカウンセリングのご予約を多数いただいております。臨床心理士として30年間活動してきた知識を用いて問題の解決策を探りあててまいりますので、ワンランク上のカウンセリングを受けてみたい方はお問い合わせください。

  • blank

    仕事が続かない

    2018/02/28
    仕事をしなきゃと思うし、 面接にも行くし、 職場も決まるんだけど、 行き始めると続かない というご相談もたくさん受けます。   働かないと 生活が成り立ちませんから 問題はとても深刻です。   お話...
  • blank

    自分をコントロールする

    2018/02/27
      今日は逆から。 自分をコントロールしなかったらと考えてみます。   こと私に関しては すごく恐ろしいことになりそうです。 きっと 朝も起きなくなりますし、 食事も無制限に食べますし、 ゲームとか...
  • blank

    居場所

    2018/02/23
      家での居場所がない 外での居場所がない   私も新しい職場に行くと 居場所がないので そわそわして、 落ち着きません。   でもそのうち居場所のなさが消えていきます。 どうやって消えるんだろうと考...
  • blank

    コミュニケーション不全

    2018/02/22
    集団でのコミュニケーションがとれない というのは 本当に大変な問題だと思います。 私の相談室にも このことを相談に来られる方は たくさんおられます。 しかし実際のところ コミュニケーション不全 ...
  • blank

    お付き合いができない

    2018/02/20
    こころもときめくし、 恋愛感情も持ってるのに いざ付き合おうとなると さーっと気持ちが冷めてしまう ということがありますか。 私もですが 恋をすると 舞い上がってしまって という体験をされること...
  • blank

    家族にこころの病があったら

    2018/02/19
    家族にこころの病がある なかなか大変な事態です。 何気なく話していることが 通じていなかったり、 誤解されたりと コミュニケーション1つとっても うまく行かないことが多いのではないでしょうか。 ...
  • blank

    教室にいるのが辛い

    2018/02/16
    ある場所が苦手 しかもそれが職場や学校といった 日々必ず行かなければならない場所になると 本当に辛いですね。 でも 辛い時は 必ず理由があります。 辛くてつらくてという状況の時には 冷静に考える...
  • blank

    身勝手な近親者とどう付き合うか

    2018/02/15
      上のタイトルのご相談を受けることがあります。 「自分の主張はするけれど、 こちらの主張は全く聞き入れない」 という状況が多いように思います。 そんな時 まず近親者にお願いすることが 身勝手な...
  • blank

    人付き合い

    2018/02/14
    人と良好な関係を持つのって 本当に難しいです。 日々カウンセリングをしていても 良好な関係が持てているのか と心配になることはよくあります。 人付き合いの問題を相談する相手が そんなことでは困...
  • blank

    やらなきゃいけないことができない

    2018/02/13
      時に締め切りが迫っていても 全くやらなきゃいけないことが 進んでないという状態になることも あるものです。 1つの可能性として 集中できなくて気が散漫という状態であるかも です。 発達障害を患...
  • blank

    毎日憂うつ

    2018/02/09
    何をしてもちっとも気持ちが晴れない 毎日憂うつに過ごしておられる方も いらっしゃるかもしれません。 なんでこんなに気持ちが晴れないのかと いろいろ考えるけれど その答えが見つからなくて 困られ...
  • blank

    自分なりにとは

    2018/02/07
    「自分なりに」やればいいんだよ、 「自分なりに」頑張ればいいんだよ、   よく聞くことばですが、 さて「自分なりに」とは と考えると 難しいことです。 まず 「自分」ってなんや から始まってしまい...
  • blank

    熱意がない

    2018/02/06
    私はよく「熱いですね」と言われ、 こんな年になっても まだお尻が青いということか・・・ と反省します。 逆に 「熱意がない」 と言われる時もたまにあって そういう時も また反省します。 こんな風に...

NEW

  • 優先順位

    query_builder 2022/07/25
  • 新年度が始まりました

    query_builder 2022/04/05
  • 早いものでお雛様も過ぎました

    query_builder 2022/03/04
  • ハラスメント

    query_builder 2022/02/07
  • もうじきバレンタインデー

    query_builder 2022/02/04

CATEGORY

ARCHIVE

ドメスティックバイオレンスや虐待による家庭崩壊の危機を感じているけれど、頼れる人がいないとお困りでしたらカウンセリングを受けにいらしてください。ご相談者様の苦悩を受け止め、幸せな未来を手に入れるためにどのような方法を用いるか一緒に考えてまいります。穏やかな雰囲気に包まれながらゆったりとカウンセリングを進めていくため、「久しぶりに人の視線に怯えることなくリラックスできた」というお喜びの声も届いております。ご相談者様の状況が好転することを願い、常に誠実な姿勢でメンタルサポート承ります。

精神疾患や人間関係のトラブルについて、数多くのご相談をお聞きしてきた一流のカウンセラーが対応いたします。提供しているサービスや担当するカウンセラーについて詳しくお知りになりたい方は、多くの記事を更新しているブログをお読みください。