Blog

ご利用前にブログページをぜひご一読ください

ご相談者様が読みたいと思える内容の記事を更新してまいります

ご相談者様に安心して通っていただくために、雰囲気やサービスについてお伝えするブログを更新しております。ためになる記事やこころの栄養となる記事を執筆するように努めておりますので、読んでみたいテーマがありましたらお申し付けください。

丹波橋こころの相談室はお子様から大人までカウンセリングのご予約を多数いただいております。臨床心理士として30年間活動してきた知識を用いて問題の解決策を探りあててまいりますので、ワンランク上のカウンセリングを受けてみたい方はお問い合わせください。

  • blank

    頑張る

    2017/09/27
      「頑張る」   ことばだけ聞くと、 すごく大変な感じがしますね。 怠けてはいけないとか すぐ連想してしまいませんか。   この仕事をしていて よく感じるのが 「頑張る」 のレベルが近頃すごく高いな...
  • blank

    幸せを受け取るには

    2017/09/25
    歌にもあるように 「幸せになりたい」 というのは万人に共通な希望な気がします。 残念ながら 私がお話しをお聞きする状態というのは 決して幸せな状態では どの方もありません。 では 「幸せを受け取...
  • blank

    なぜ嫌だと思うことをしてしまうのか

    2017/09/22
    なぜか嫌われ役を気が付いたらしてる なぜか言いたくないのに嫌なことを人に言ってる   あまのじゃくな自分にあって うんざりしている人が 実はおられます。   なぜ自分でも嫌だと思うことをしてしまう...
  • blank

    苦手なものとの付き合い方

    2017/09/21
    誰にも苦手なものはありますね。 私もあります。   時にどうしても 付き合わなければならないことも 出てきます。 避けたつもりだったのに、 どうしても扱わなければいけない事態に・・・ そういう時 ...
  • blank

    空気を読む

    2017/09/19
    近頃は 「空気を読む」 ということがあまり取りざたされなくなりました。 周囲があまり 対処を望まなくなったのか。 それならいいんですけど、 もしかして 当たり前になっていたら かなり怖いですねぇ...
  • blank

    特定の人が怖い

    2017/09/15
    あの人苦手だな・・・ という感覚は どんな人でもあるのではないでしょうか。 それが あの人怖いな・・・ となったとき。 苦手ぐらいなら、 愛想笑いの一つもできそうですが、 怖いとなると 何かされそ...
  • blank

    怒られるのが怖い

    2017/09/14
    誰しも 「怒られるのは怖い」 と思います。 しかし、 それが怒られるはずもないような状況にあっても 怖い、怖いと思い出すと 恐怖症という状態になってしまいます。   自分が怒られることはもちろん、...
  • blank

    踏ん切りをつける

    2017/09/12
    「踏ん切りをつける」 ってなかなか大変です。 そうした方がいいことは 百も承知なんだけど、 頭の中で、 あれもしないといけない これもしないといけない 今踏ん切りをつけたら こういうことができな...
  • blank

    ストレスを軽減する

    2017/09/11
    9月も中旬に差し掛かりました。 学校も行事が多く、 職場でも下半期の活動が 本格的に始まったころではないでしょうか。 社会が忙しくなると ストレスもかかってきます。 どうやって 押し寄せるストレ...
  • blank

    育児に行き詰まって・・・

    2017/09/08
    「私はダメな母親なんでしょうか・・・」 そこまで自分を追い込むなんて・・・ と切なくなります。 ほとんどの家族が核家族で、 お住まいがマンションで、 共働きで、 実家からも遠い となって 育児に...
  • blank

    面接で泣いてしまう

    2017/09/05
    就活や学校の入試で面接を受ける機会が多くなる季節です。 時折、 面接を受けているときに泣いてしまって・・・ という話しを聞きます。 そんなに緊張しているんだ・・・ と気の毒に思うことがあります...
  • blank

    誰かを支える

    2017/09/04
    いつも人に支えられるばかりで 誰かを支える側に立つことがない と嘆かれます。     病で何もできない 誰の役にも立っていない 誰も支えていない 最終的には なんの役にも立っていない という思考に 陥...
  • blank

    友だち

    2017/09/01
    SNSのない時代に育った私にとって 友だちって一人か二人の世界であったような気がするのですが、 近頃は歌ではないですけど、 友だち100人っていうことも なくはない話になっているようですね。 それゆ...

NEW

  • 優先順位

    query_builder 2022/07/25
  • 新年度が始まりました

    query_builder 2022/04/05
  • 早いものでお雛様も過ぎました

    query_builder 2022/03/04
  • ハラスメント

    query_builder 2022/02/07
  • もうじきバレンタインデー

    query_builder 2022/02/04

CATEGORY

ARCHIVE

ドメスティックバイオレンスや虐待による家庭崩壊の危機を感じているけれど、頼れる人がいないとお困りでしたらカウンセリングを受けにいらしてください。ご相談者様の苦悩を受け止め、幸せな未来を手に入れるためにどのような方法を用いるか一緒に考えてまいります。穏やかな雰囲気に包まれながらゆったりとカウンセリングを進めていくため、「久しぶりに人の視線に怯えることなくリラックスできた」というお喜びの声も届いております。ご相談者様の状況が好転することを願い、常に誠実な姿勢でメンタルサポート承ります。

精神疾患や人間関係のトラブルについて、数多くのご相談をお聞きしてきた一流のカウンセラーが対応いたします。提供しているサービスや担当するカウンセラーについて詳しくお知りになりたい方は、多くの記事を更新しているブログをお読みください。