Blog

ご利用前にブログページをぜひご一読ください

ご相談者様が読みたいと思える内容の記事を更新してまいります

ご相談者様に安心して通っていただくために、雰囲気やサービスについてお伝えするブログを更新しております。ためになる記事やこころの栄養となる記事を執筆するように努めておりますので、読んでみたいテーマがありましたらお申し付けください。

丹波橋こころの相談室はお子様から大人までカウンセリングのご予約を多数いただいております。臨床心理士として30年間活動してきた知識を用いて問題の解決策を探りあててまいりますので、ワンランク上のカウンセリングを受けてみたい方はお問い合わせください。

  • blank

    人を信用できない

    2017/07/28
    「人を信用できない」   ひどいいじめや虐待 DV 暴行などを体験された方から 度々お聞きすることばです。   その体験は続くこともあり、 また同じことが起きるかも・・・ と他者に対して疑心暗鬼にな...
  • blank

    感情がわからない

    2017/07/26
    「自分の感情がわからないんです」 と来所されたことがあります。 しんどいとか、 悲しいとか、 辛いとか・・・ 全くわからなくて、 どうしてなんでしょうと来られました。 日々の生活を伺うと過密スケ...
  • blank

    緊張する

    2017/07/25
    「人前に出ると緊張して頭が真っ白になる」 というご相談をうけたことがあります。 原稿を用意していても 結局訳の分からないことを 口走って終わりました・・・ と恥ずかしそうに話してくださいました...
  • blank

    うまく話せない

    2017/07/24
    家族や友人とうまく話せないと 悩まれている方もいらっしゃるかもしれません。 そんなお悩みをもっておられる方と話しをしていて思うことは ゆっくり話しを聞いてもらう経験が少なかったのかな… です。...
  • blank

    嫌な気分を何とかするには

    2017/07/21
    毎日生活していて、 嫌な気分になることありますよね。 そんな時皆さんはどうしていますか。   私はそういう時にはできるだけ他者に 頼って話すようにしています。 すると 自分の側についてくれて、 慰...
  • blank

    子どもに我慢ができない

    2017/07/20
    子どもさんにイライラして 来所される方もおられます。 「子どもに我慢ができない!」 ダメなことなんですけど… と話されます。 分かっているのに止められない。 なぜ?と袋小路に入っておられます。  ...
  • blank

    うまく主張をする

    2017/07/19
    他者に自分の思いを伝えるって難しいですね。   友人どうしだと 嫌われたくない・・・ と思ってなかなか思いを伝えられないことも。   でもあんまり言わないでいると それがストレスに変わってしまうこ...
  • blank

    働きたくない

    2017/07/18
    カウンセリングをしていると 本音をお聞きできる機会に恵まれます。 今日のお題の「働きたくない」も 本音の一つと思います。 でも、 このことばを聞けるようになるまでには すごく時間がかかることも...
  • blank

    自分を認める

    2017/07/15
    「悪いことをしてもそれでいいねん、自分を認めてるんだから」 という話しを先般投げかけられ 『自分を認めるためには苦痛が伴うんだけどな…』 と苦笑いさせられた経験があります。   若い時って 自分...
  • blank

    行けたり行けなかったり

    2017/07/14
    もうすぐ夏休みですね。 ほとんどの方は 楽しみで仕方がないころだと思いますが、 学校に行けたり行けなかったりが続いていると 消化不良な気分のまま 夏休みを迎えなければいけなくて 辛い思いをされ...
  • blank

    親との関係性

    2017/07/12
    認知症の親御さんをもたれて どう関わっていったらいいのだろうというご相談を 受けます。   認知症とまでいかなくても 親御さんとの関係性のことで 悩まれている方もおられるかもしれません。   話し...
  • blank

    パニックを起こさないために

    2017/07/11
    「すぐパニックになってしまって・・・」 と困られた様子でご相談に見えた方がありました。 お話しをお聞きすると ものすごく頑張っていろいろな物事に当たっておられる様子が みえました。   人間の頑...
  • blank

    一人でいると寂しい

    2017/07/06
    SNSが発達して、 いつでもどこでも 誰かとつながることができるようになった昨今です。   一人でいると無性に寂しいと感じます。 実は私も。   そういうときでも・・・ と思うようにしています。 一人...
  • blank

    お母さんの寝る時間

    2017/07/05
    マンションで暮らしていると 日がな一日どこからともなく お子さんの泣く声が聞こえます。   泣くことはこどもの仕事の一つ とは思いつつも、 お母さんたち大変だな・・・ と思います。 そして時々 お...
  • blank

    気持ちとからだ

    2017/07/04
    学校に行こうと思うんだけどからだがいうことを聞いてくれない。 仕事に行こうと思うんだけどからだがいうことを聞いてくれない。   こういうことが実際に起こります。 ここまで深刻でなくても 今日は...
  • blank

    気持ちが焦る

    2017/07/03
    精神的にしんどくなると イメージとしては何もできなくなる という風に思いがちですが、 実はその逆で どんどん予定を入れていかれます。   不思議です。 焦って手がつけられなくなっているのに、 どん...

NEW

  • トラウマをカウンセリングで改善する方法

    query_builder 2023/01/26
  • 心理カウンセリングが必要な人とは?

    query_builder 2022/12/27
  • カウンセリングはどれぐらいの期間通えばよいのか

    query_builder 2022/10/27
  • 心理カウンセリングの効果

    query_builder 2022/08/22
  • 心理カウンセリングについて

    query_builder 2022/08/22

CATEGORY

ARCHIVE

ドメスティックバイオレンスや虐待による家庭崩壊の危機を感じているけれど、頼れる人がいないとお困りでしたらカウンセリングを受けにいらしてください。ご相談者様の苦悩を受け止め、幸せな未来を手に入れるためにどのような方法を用いるか一緒に考えてまいります。穏やかな雰囲気に包まれながらゆったりとカウンセリングを進めていくため、「久しぶりに人の視線に怯えることなくリラックスできた」というお喜びの声も届いております。ご相談者様の状況が好転することを願い、常に誠実な姿勢でメンタルサポート承ります。

精神疾患や人間関係のトラブルについて、数多くのご相談をお聞きしてきた一流のカウンセラーが対応いたします。提供しているサービスや担当するカウンセラーについて詳しくお知りになりたい方は、多くの記事を更新しているブログをお読みください。