Blog

ご利用前にブログページをぜひご一読ください

ご相談者様が読みたいと思える内容の記事を更新してまいります

ご相談者様に安心して通っていただくために、雰囲気やサービスについてお伝えするブログを更新しております。ためになる記事やこころの栄養となる記事を執筆するように努めておりますので、読んでみたいテーマがありましたらお申し付けください。

丹波橋こころの相談室はお子様から大人までカウンセリングのご予約を多数いただいております。臨床心理士として30年間活動してきた知識を用いて問題の解決策を探りあててまいりますので、ワンランク上のカウンセリングを受けてみたい方はお問い合わせください。

  • blank

    人が怖い

    2017/06/30
    家から出られなくなる理由に 「人が怖い」というのがあります。 自分が周りの人からどう思われているかが 心配とおっしゃいます。   確かに自分はどう周囲から思われているんだろう 見られているんだろ...
  • blank

    人から嫌われたと思ったら

    2017/06/29
    ご相談で 「○○さんから嫌われて困っているのです」 ということがありました。 面接時間中ずっと 「私のこんなところが悪くて・・・」 と自分の問題を一生懸命話されました。   誰かに嫌われたと思うと ...
  • blank

    子どもがぐずったら

    2017/06/28
      子どもがぐずる時、 果たして子ども側の問題なのか? とちょっと視点を変えてみませんか。   生後間もないころは子ども側の問題が大きいと思います。 生体内の変化に伴い、 やれ暑い、お腹がすいた・...
  • blank

    誰かと話しをしませんか

    2017/06/27
    近頃誰かと話しをしていますか?   自分の思っていることや感じていることを 身近な人に話しをしてみると いろいろなことに気づかされたり 思わぬヒントがもらえたり します。   昨日のブログを書いた...
  • blank

    感情のコントロール

    2017/06/26
      週末テレビを見ていて、 こんなに感情のコントロールができない人もいるんだと驚きました。 下世話ですみません、豊田議員。 全然感情のコントロールができておられませんでした。 自分でやらなかっ...
  • blank

    精神状態と気候

    2017/06/23
    数日前あんなにすごい雨、嵐でしたのに 今日は晴天です。   私は鈍感な人間なので ほとんど調子に変わりはなのですが、 こういう気候がコロコロ変わる時 しんどいな・・・ と感じる方おられませんか? ...
  • blank

    適応障害と言われたら

    2017/06/22
    「病院に行って来たら適応障害と言われました」 と来所される方があります。   「そうでしたか、大変でしたね」 と私はいいます。   こころの病は他の病気と違い検査をしてみつけられる病状はごくわず...
  • blank

    イライラしたら

    2017/06/21
    今日は本当に空気がねっとりして、 梅雨らしい日ですね。 こういう天気の日、人間はイライラしやすいものですが、 昨日、 久しぶりにイライラすることがありました。 そういう時に限ってまた、物が壊れ...
  • blank

    朝が起きにくい

    2017/06/20
    うまく寝れなくて朝が起きにくいことがありませんか。   これと言ったことはしていないのに なんだか近頃朝が起きにくい そういうことが続いておられる方はないでしょうか。   毎日本当に忙しいですよ...
  • blank

    明日仕事だと思うと眠れない

    2017/06/19
    1週間がまた始まりました。 昨晩はちゃんとおやすみいただけましたでしょうか。   もしかして 今日のことが気になって 一睡もできなかったという方がおられるやもしれません。     日曜日のサザエさん...
  • blank

    依存について

    2017/06/16
    カウンセリングで さまざまな依存について相談を受けます。 お酒・恋愛・ギャンブル・・・     お話を聞いていてどの依存の相談にも共通しているなと思うのは どの方もやめられないと言われることです...
  • blank

    何かおかしいと思っている方へ

    2017/06/15
    今朝、何気に他のサイト見ていたら 「私っておかしいのでしょうか」 という文章が飛び込んできました。   そう思うことがある方もいらっしゃるかも・・・と思い 書きます。   「おかしい」という状態は...
  • blank

    DVについて

    2017/06/14
    前回はこういうことも家庭内暴力に入りますということを言ったかと思いますが、 今回はなぜDV(家庭内暴力)が起こるのかを 私見で申し訳ありません、書きます。   ある人にとっては 対等な関係という...
  • blank

    ひきこもることの意味

    2017/06/13
    どうやってひきこもりから抜け出すか。 ということをご一緒に考えることの方が職業柄多いのですが、 時にはしばらくひきこもることを続けませんかと お話することもあります。   ひきこもりは悪いこと...
  • blank

    ストレス

    2017/06/12
      人はなぜストレスを感じるのでしょう。   たぶんそれが嫌なことだからだと思います。   ではどうして嫌なことをしないといけないのでしょう。   たぶん生活に必要だからです。 生活に必要なことは嫌...
  • blank

    自己肯定感

    2017/06/09
    自分を自分でプラスに評価することを 「自己肯定」というのだと思いますが なかなか難しいことです。 特に相談に来てくださる方、 これから行こうとされている方にとって 自分をプラスに評価することが...
  • blank

    生きにくい

    2017/06/08
    「生きにくい」と言われることが度々あって、 なんとお返ししたらいいものやら途方に暮れることがよくあります。 私自身、集団生活の中にいると 「窮屈やな」と思うことはあるので、 これが数十倍、数...
  • blank

    家庭内暴力

    2017/06/07
    家人から暴力を受けることはありますか? 多くの方は暴力と聞くと 殴る、蹴る、叩く・・・といった 行動を思い出されると思いますが、 それ以外にも ことばの暴力、無視、性的強要なども暴力に入ります...
  • blank

    睡眠不足

    2017/06/06
    ここのところ気持ちの良い気候が続き、 睡眠のとりやすい毎日が続いている・・・ とおっしゃっていただけないことが多い職場です。   おいでいただく方のほとんどが よく眠れないことで悩んでおられま...
  • blank

    夫婦関係について

    2017/06/05
    夫婦の在り方についてご相談を受けることがあります。 その折よく口にされることが 「養う」ということばです。   あり方を考えておられる時、 「養う」という言葉がどうしてこんなに頻繁に出るのかと...
< 12 >

NEW

  • 優先順位

    query_builder 2022/07/25
  • 新年度が始まりました

    query_builder 2022/04/05
  • 早いものでお雛様も過ぎました

    query_builder 2022/03/04
  • ハラスメント

    query_builder 2022/02/07
  • もうじきバレンタインデー

    query_builder 2022/02/04

CATEGORY

ARCHIVE

ドメスティックバイオレンスや虐待による家庭崩壊の危機を感じているけれど、頼れる人がいないとお困りでしたらカウンセリングを受けにいらしてください。ご相談者様の苦悩を受け止め、幸せな未来を手に入れるためにどのような方法を用いるか一緒に考えてまいります。穏やかな雰囲気に包まれながらゆったりとカウンセリングを進めていくため、「久しぶりに人の視線に怯えることなくリラックスできた」というお喜びの声も届いております。ご相談者様の状況が好転することを願い、常に誠実な姿勢でメンタルサポート承ります。

精神疾患や人間関係のトラブルについて、数多くのご相談をお聞きしてきた一流のカウンセラーが対応いたします。提供しているサービスや担当するカウンセラーについて詳しくお知りになりたい方は、多くの記事を更新しているブログをお読みください。